オランウータンコーヒーとは地球温暖化が引き起こす自然災害や森林伐採によって、住処を奪われてきた「森の人(オランウータン)」たち。その一方で暮らしを豊かにするために、仕方なく森を壊さざるを得なかった「人」たち。
そんな両者が共生する自然環境を取り戻そうとするコーヒーのプロジェクトがインドネシアで行われています。美味しいコーヒーを誠実に、適正な価格で世界に届けるために。あなたの選ぶ、その一杯が森に恵みをもたらします。
オランウータン保護活動を行う団体と、環境に配慮した栽培を行う生産者に売上の一部を寄付し、支援するコーヒーです。2017年よりアジアで初めて取り扱いを開始しました。

オランウータンコーヒープロジェクトアジア最大規模であるインドネシアの熱帯雨林の減少とともに、生息地を失い絶滅危惧種に指定されているスマトラオランウータン・タパヌリオランウータン。その保護活動を行う団体に共感したコーヒーのプロフェッショナルたちが、高品質コーヒーを生産することで環境づくりのサポートを行い、活動支援できるプロジェクトを立ち上げました。
2030年「森の人」の未来を描く【オランウータンの森 絵画コンクール2022開催】8月19日の国際オランウータンデーに合わせて「オランウータンの森 絵画コンクール2022」を開催いたします。
本コンクールは、当社が取り組むオランウータンコーヒープロジェクトを広く知っていいただくことを目的に企画し、今回で5回目の開催となります。オランウータンのことをより深く考える機会にしたいという思いと、2030年に目標達成を目指すSDGsへの参加をテーマに設定し、広く募集をいたします。今年も審査員として、オランウータンの学術研究の支援と普及啓発活動に取り組む「日本オランウータン・リサーチセンター」が参加。応募いただいた作品の中から厳正な審査により受賞作品を選考し、受賞者には受賞作品をプリントしたオリジナルエコバッグを贈呈します。
「オランウータンの森」絵画コンクール
【募集期間】2022年8月1日(月)~8月31日(水)必着
【絵画テーマ】2030年オランウータンの森 ~考えようSDGs~
※ポイント:「SDGs:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」よりよい世界を目指す国際目標SDGsの最後の年、オランウータンと共に見る素敵な未来のイメージを描いてください。
【応募応募資格】
・幼児部門 0~6歳(就学前)
・小学生部門 小学1年生~6年生
・大人部門 中学生以上
【作品サイズ】八つ切(270 x 380mm) タテヨコ自由
【応募方法】郵送(小川珈琲 本社宛)または小川珈琲直営店に持参して下さい。
※一部店舗を除く
概要は→こちら
8月オランウータンコーヒー月間「インドネシア オランウータンコーヒー」限定メニュー
小川珈琲では8月19日の国際オランウータンデーにちなみ、8月をオランウータンコーヒー月間としてさまざまな企画を実施しています。今年も「オランウータンの森 絵画コンクール2022」の他に、小川珈琲直営店でインドネシア オランウータンコーヒーを使用した限定メニューの提供を実施しています。“一杯のコーヒーからできること”として、ここ京都を中心に全国・世界へと活動を広げ、継続して取り組んでまいります。
※一部取扱いの無い店舗もあります。
※取扱い商品および販売価格は、店舗により異なる場合があります。商品の取扱いについては各店舗までお問い合わせください。
メニュー詳細は→こちらオンラインショップおすすめ商品
インドネシア スマトラオランウータンコーヒー アイス
ビターチョコレートのような芳ばしい香りとしっかりとした苦味、芳醇な口あたりが特徴の余韻が長く残るアイスコーヒーです。
オンラインショップの他、直営店舗でもご購入いただけます。
商品の詳細はこちら
オランウータンコーヒーとは地球温暖化が引き起こす自然災害や森林伐採によって、住処を奪われてきた「森の人(オランウータン)」たち。その一方で暮らしを豊かにするために、仕方なく森を壊さざるを得なかった「人」たち。
そんな両者が共生する自然環境を取り戻そうとするコーヒーのプロジェクトがインドネシアで行われています。美味しいコーヒーを誠実に、適正な価格で世界に届けるために。あなたの選ぶ、その一杯が森に恵みをもたらします。
オランウータン保護活動を行う団体と、環境に配慮した栽培を行う生産者に売上の一部を寄付し、支援するコーヒーです。2017年よりアジアで初めて取り扱いを開始しました。

購入はこちら
購入はこちらオランウータンコーヒープロジェクトアジア最大規模であるインドネシアの熱帯雨林の減少とともに、生息地を失い絶滅危惧種に指定されているスマトラオランウータン・タパヌリオランウータン。その保護活動を行う団体に共感したコーヒーのプロフェッショナルたちが、高品質コーヒーを生産することで環境づくりのサポートを行い、活動支援できるプロジェクトを立ち上げました。
2030年「森の人」の未来を描く【オランウータンの森 絵画コンクール2022開催】8月19日の国際オランウータンデーに合わせて「オランウータンの森 絵画コンクール2022」を開催いたします。
本コンクールは、当社が取り組むオランウータンコーヒープロジェクトを広く知っていいただくことを目的に企画し、今回で5回目の開催となります。オランウータンのことをより深く考える機会にしたいという思いと、2030年に目標達成を目指すSDGsへの参加をテーマに設定し、広く募集をいたします。今年も審査員として、オランウータンの学術研究の支援と普及啓発活動に取り組む「日本オランウータン・リサーチセンター」が参加。応募いただいた作品の中から厳正な審査により受賞作品を選考し、受賞者には受賞作品をプリントしたオリジナルエコバッグを贈呈します。
「オランウータンの森」絵画コンクール
【募集期間】2022年8月1日(月)~8月31日(水)必着
【絵画テーマ】2030年オランウータンの森 ~考えようSDGs~
※ポイント:「SDGs:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」よりよい世界を目指す国際目標SDGsの最後の年、オランウータンと共に見る素敵な未来のイメージを描いてください。
【応募応募資格】
・幼児部門 0~6歳(就学前)
・小学生部門 小学1年生~6年生
・大人部門 中学生以上
【作品サイズ】八つ切(270 x 380mm) タテヨコ自由
【応募方法】郵送(小川珈琲 本社宛)または小川珈琲直営店に持参して下さい。
※一部店舗を除く
概要は→こちら
8月オランウータンコーヒー月間「インドネシア オランウータンコーヒー」限定メニュー
小川珈琲では8月19日の国際オランウータンデーにちなみ、8月をオランウータンコーヒー月間としてさまざまな企画を実施しています。今年も「オランウータンの森 絵画コンクール2022」の他に、小川珈琲直営店でインドネシア オランウータンコーヒーを使用した限定メニューの提供を実施しています。“一杯のコーヒーからできること”として、ここ京都を中心に全国・世界へと活動を広げ、継続して取り組んでまいります。
※一部取扱いの無い店舗もあります。
※取扱い商品および販売価格は、店舗により異なる場合があります。商品の取扱いについては各店舗までお問い合わせください。
メニュー詳細は→こちらオンラインショップおすすめ商品
インドネシア スマトラオランウータンコーヒー アイス
ビターチョコレートのような芳ばしい香りとしっかりとした苦味、芳醇な口あたりが特徴の余韻が長く残るアイスコーヒーです。
オンラインショップの他、直営店舗でもご購入いただけます。
商品の詳細はこちら