OCマガジン

京のうつわで、嬉しみを贈る

京のうつわで、嬉しみを贈る

京都の伝統をつなぐ京焼・清水焼 陶葊 京焼・清水焼窯元陶葊は大正11年創業、京都の東山泉湧寺で創業しました。 カップに描かれた柄は色彩豊かな彩釉を使用し、熟練の職人が一つひとつ手仕事で絵付けを行っています。 ぼやかしやグラデーション、濃淡といった筆遣いならではの表現と、色を重ねて何度も焼くことで、絵画のような 奥行きや立体感が生まれます。 京都の珈琲職人 小川珈琲 小川珈琲は、伝統と進取の気風が息づく京都で、昭和27年から珈琲づくりをはじめました。 以来、長い歳月をかけて醸成された京都の美意識と感性に支えられながら、京都の珈琲職人としての誇りをもってその審美眼と腕を磨き、 世界に通じる「本物」の味わいをたえず追求してきました。 ぜひ京都・清水焼のマグカップと共に京都を感じ、特別な時間をお過ごしください。 京焼・清水焼マグカップ&コーヒーギフト 今回お届けするマグカップには「グロキシニア」と「バイカウツギ」を描きました。 グロキシニアは「華やかな日々」、バイカウツギは「回想」という花言葉を持っています。 香り高いコーヒーと共に思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。 京ブランド食品認定マーク 「京珈琲シリーズ」は、京都吟味百撰 京ブランド認定食品に認定された商品です。京都吟味百撰は、京都に生まれ、育まれてきた伝統の技と叡智で作り上げてきた、「食の匠」がお届けする宝物です。京ブランド食品認定マークは、一般社団法人京都府食品産業協会が「ほんまもん」の京都の味をお届けするため、審査を受け全ての基準を満たしている商品にのみつけられます。 京焼・清水焼マグカップ&コーヒーギフト 京焼・清水焼マグカップ2客&コーヒーギフトCRMA

京のうつわで、嬉しみを贈る

京都の伝統をつなぐ京焼・清水焼 陶葊 京焼・清水焼窯元陶葊は大正11年創業、京都の東山泉

小川珈琲【6月 One of Love月間】 音楽とバラで途上国の子供たちに笑顔を届けるプロジェクト

小川珈琲【6月 One of Love月間】 音楽とバラで途上国の子供たちに笑顔を届けるプロジェクト

小川珈琲が「一杯のコーヒーからできること」として支援している「One of Loveプロジェクト」。コーヒー発祥の地であるエチオピアのために、「私たちにも何かできることはないか?」と考え、このプロジェクトを支援する活動を始めました。 One of Loveプロジェクトとは 音楽とバラで途上国の子供たちの教育環境や、その母親である働く女性たちの雇用整備の向上を目指す支援活動です。パーカッショニストの斉藤ノヴさんと、夏木マリさんの「途上国の子供たちに音楽を届ける」旅から始まり、2009年に発足されました。 小川珈琲はこの活動に賛同し、イベントへの協賛などを実施しています。 小川珈琲×One of Love 小川珈琲では、毎年6月を「One of Love月間」と位置づけ、世界音楽の日である6月21日に合わせて様々な企画を実施しています。 小川珈琲直営店の一部店舗では、6月21日「マリルージュの日」に、数量限定のコーヒーを注文したお客様に、真紅のバラ「マリルージュ」が描かれた京焼・清水焼のカップでコーヒーを提供し、先着10名のお客様にはバラの花をプレゼントしています。 小川珈琲オンラインショップでは特別企画として「マリルージュ」が描かれた京焼・清水焼のカップとASUEドリップコーヒーのセットを、数量限定でご用意しております。この機会に、One of Loveプロジェクトへのご支援と共に、特別なコーヒーやグッズをお楽しみください。 ASUE Fairtrade Coffee ドリップコーヒー エチオピア産オーガニックコーヒーを使用し、生活の中でもコーヒーを飲用する気分やシーンに応じて楽しめる2種類の味わいに仕上げました。パッケージには味わいをイメージした「くらしになじむ」色彩豊かなデザインを採用。手軽に楽しめる簡易抽出タイプのドリップコーヒーにしました。有機JAS認証、国際フェアトレード認証のコーヒーを使用し、商品の売り上げの一部がOne of Loveプロジェクトに寄付されます。 One of Love 関連商品 ASUE...

小川珈琲【6月 One of Love月間】 音楽とバラで途上国の子供たちに笑顔を届けるプロジェクト

小川珈琲が「一杯のコーヒーからできること」として支援している「One of Loveプ

5月はフェアトレード月間 世界とつながるパスポート~Fairtrade Coffee~

5月はフェアトレード月間 世界とつながるパスポート~Fairtrade Coffee~

5月はフェアトレード月間世界とつながるパスポート~Fairtrade Coffee~ 小川珈琲は毎年5月第2土曜日の「世界フェアトレード・デー」にあわせ、毎年5月にフェアトレード月間を行っています。今年は「世界とつながるパスポート ~Fairtrade Coffee~」をテーマに、フェアトレード商品の強化販売、イベントやセミナーを行っています。 小川珈琲のフェアトレードの取り組み 小川珈琲は2003年に国際フェアトレード認証ラベル商品の製造ライセンスを取得し、2004年から国際フェアトレード認証コーヒーを販売してきました。 2019年には、これまでの商品販売の実績とフェアトレード普及活動に多年にわたり尽力したことの功績を讃えられ、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンより表彰されました。 日本での表彰は同認証を取得する企業として、初めてとなります。 国際フェアトレード認証コーヒー 開発途上国の農産物や製品などを、単に市場価格で買い付けるのではなく、農家の生活が成り立つように考慮したフェア(公正)な価格で輸入・消費する貿易のしくみがフェアトレードです。 「小川珈琲」は、2003年に国際フェアトレード認証ラベル商品の製造ライセンスを取得。 2004年から国際フェアトレード認証コーヒーの販売を始めました。 ※詳しくは こちらをご覧ください→ ※【特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンHP】 5/1(月)~5/31(水) フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン フェアトレード・ラベル・ジャパンは5/1(月) から5/31(水)まで全国フェアトレード啓発キャンペーン 「 ミリオンアクションキャンペーン 」を開催。 全国のフェアトレードアクションをカウントし、最大200万アクションを目指します。 また、2023年新たな取り組みとして「1アクションにつき1円を途上国の生産者に寄付する」取り組みをされます。 ※キャンペーン詳細はこちら→ 小川珈琲のフェアトレード関連商品 オーガニック エチオピア イルガチェフェ モカ(豆)150g...

5月はフェアトレード月間 世界とつながるパスポート~Fairtrade Coffee~

5月はフェアトレード月間世界とつながるパスポート~Fairtrade Coffee~ 小

【新発売】 京珈琲ドリップコーヒー5杯分

【新発売】 京珈琲ドリップコーヒー5杯分

自分へのごほうびにも、誰か大切な方への贈り物にできる一杯を。 日常の中で少し贅沢な時間を味わうことができる「京珈琲シリーズ」。コーヒーを通じて「京都に思いを馳せる」ことで、贈る人と贈られる方がコーヒーで繋がる、京時間に浸るひとときを体験できる贈り物です。 京ブランド食品認定マーク 「京珈琲シリーズ」は、京都吟味百撰 京ブランド認定食品に認定された商品です。京都吟味百撰は、京都に生まれ、育まれてきた伝統の技と叡智で作り上げてきた、「食の匠」がお届けする宝物です。京ブランド食品認定マークは、一般社団法人京都府食品産業協会が「ほんまもん」の京都の味をお届けするため、審査を受け全ての基準を満たしている商品にのみつけられます。 優雅で上品な美味しいコーヒー コーヒーを熟知し、妥協を許さない京都のコーヒー職人が創りあげた京珈琲は、京都を愛する職人の思いが込められたアラビカ種100%のブレンドコーヒーです。京ブランドのコーヒーは、「優雅な香り」「上品な口当たり」「程よい飲み応え」「爽やかな後味」を風味の定義とし、独自の採点基準で審査されます。 ※各項目7点以上、かつ4項目の合計が32点以上で合格。 ※京都珈琲商工組合 味覚官能審査員(有資格者)が審査を実施。 和の伝統が織りなす色と柄 「京都の珈琲」として伝統的な要素は残しつつ、新しい京都を彷彿とさせる雅やかで上質感のある贈り物をイメージ。それぞれの配色には日本の伝統色を採用。「京珈琲」のロゴは、優しく品のよいオリジナル書体で作成。古くから親しまれている「菱文」をオリジナルの珈琲柄にアレンジし、和を表現しました。 京珈琲シリーズ ~シーンに合わせてお選びください~ 京珈琲ドリップコーヒー5杯分 小川珈琲 京珈琲こうみブレンド ドリップコーヒー 味わいコメント 芳醇な香りと甘み、豊かな口当たり。苦味と酸味が調和したコーヒー。 京珈琲ドリップコーヒー20杯分 小川珈琲 京珈琲まろみブレンド ドリップコーヒー 味わいコメント 爽やかな香りと甘み、まろやかな口当たり。かろやかな味わいのコーヒー。 京珈琲ドリップコーヒーギフト 小川珈琲 京珈琲ドリップコーヒーギフト OCKX-30...

【新発売】 京珈琲ドリップコーヒー5杯分

自分へのごほうびにも、誰か大切な方への贈り物にできる一杯を。 日常の中で少し贅沢な時間を

京都 小川珈琲 炭焼珈琲シリーズ

京都 小川珈琲 炭焼珈琲シリーズ

京都 小川珈琲 炭焼珈琲シリーズ コクと香りの高い“炭焼珈琲”を使用した炭焼珈琲リキッド。発売以来、長きにわたりご支持いただいている、定番の炭焼珈琲シリーズからカートカンを新発売。家事や仕事の合間、勉強の息抜きに。ホッと心が緩むひと口を手軽にお楽しみください。 遠赤外線効果を持つ炭焼焙煎 一般的な焙煎はガスや電気を熱源としていますが、その熱源を炭にしたものが炭焼焙煎です。炭は火力の調整が非常に難しく、炭の状態や外気温によっても影響を及ぼすので、一定に焙煎をするには、感覚を活かした熟練の技が必要な焙煎方法なのです。 カートカンで森林育成に貢献を カートカンは“おいしさ”と“長期の保存”に定評があり、国産材を30%以上使用し、間伐材や製材時にでる端材を有効的に利用した地球環境に配慮した「紙製飲料容器」です。 いま日本国内の森林は手入れ不足等によって本来のはたらきを発揮できていないのです。そのため身近な地域や国内外の森づくりにつながり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かす基金として「緑の募金」があります。小川珈琲はカートカン売上の一部を緑の募金に寄付し、よりよい未来のための活動を支援しています。 「緑の募金」の詳しい内容は→こちらをご覧ください。 炭焼珈琲RTDシリーズ 京都 小川珈琲 炭焼珈琲ブラック無糖 195g 15本入 味わいコメント 芳ばしい苦みと豊かなコクが特徴のアイスコーヒー 京都 小川珈琲 炭焼珈琲 カフェオレ加糖 195g 15本入 味わいコメント やわらかな甘さと豊かなコクが特徴のカフェオレ

京都 小川珈琲 炭焼珈琲シリーズ

京都 小川珈琲 炭焼珈琲シリーズ コクと香りの高い“炭焼珈琲”を使用した炭焼珈琲リキッド

京都 西京極 小川珈琲店シリーズ ~2023年春、スタイリッシュに登場~

京都 西京極 小川珈琲店シリーズ ~2023年春、スタイリッシュに登場~

京都 西京極 小川珈琲店シリーズ 「京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー」をコンセプトにスタートし、コーヒー生産地と本物の味わいを追求し独自の基準を満たした専用豆”ARK”を、豆の個性を最大限に活かしたアフターミックス製法でつくりあげ、香り立つ伝統、上質な味わいをお届けするのが「小川珈琲店」シリーズです。 小川珈琲店シリーズ一覧はこちら 今日はどんな気分? 気分が変われば、食べたい物も着たい洋服も変わる。 そんな風にコーヒーも選んでみてはいかがでしょうか? 夜のゆったりタイムにお気に入りの本を片手にカフェインレスブレンド。 食後のお口直しに小川プレミアムブレンドなんて。 素敵な時間を過ごすお供に小川珈琲店シリーズはいかがですか。 名前を見ただけじゃ、どんな味わいかよくわからない。 そんな方にも安心して選んでいただくための味わいポジショニングマップ。 小川珈琲が「ご家庭でもおいしいコーヒーをもっと楽しんでいただきたい」からスタートした、小川珈琲店の味わい傾向が一目でわかるこの図で、お気に入りの商品を探してみてください。 小川珈琲店シリーズ 1952年の創業から今日まで磨き上げ、受け継がれてきた専門店の味わいを継承。 「京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー」をコンセプトにスタートし、コーヒー生産地と本物の味わいを追求し独自の基準を満たした専用豆”ARK”を、豆の個性を最大限に活かしたアフターミックス製法でつくりあげ、香り立つ伝統、上質な味わいをお届けするのが「小川珈琲店」シリーズです。 小川珈琲専用豆ARKとは? ARKは独自の基準を満たした。小川珈琲用コーヒー豆の証です。 より多くの人々に美味しいコーヒーを継続的にお届けするために、使用する原料が私たちの求める味わいに合致しているか、安定してお客様にお届けできるかを追求し、基準にあうものが見つかるまでサンプルのやりとりを繰り返します。 またコーヒー生産国、特に″生産者″とのつながりを大切にし、お互いに納得いくまで話し合いながら、より良い品質を目指して常に努力を続けています。 アフターミックス製法とは? 個性の異なるブレンド豆を画一的に焙煎するのではなく、豆のコンディション、味の個性を最大限に引き出すために、別々に焙煎しています。 さらに同じ種類の豆にも深さの違う複数の焙煎を施し、微妙な個性の違いを引き出し、豆独自の味と香りに深い奥行きを持たせてから配合しています。 カフェインはどうやって除去してるの? 最近、よく耳にする「カフェインレスコーヒー」。そういえば小川珈琲のカフェインレスブレンドは、どのようにカフェインを除去しているかご存知ですか? 水抽出法といわれる製法で97%以上カフェインを除去したコーヒー豆を使用。環境と健康を配慮しながらも、品質の劣化が少なく美味しさにこだわった商品をご家庭にお届けいたします。 さらに詳しくお知りになりたい方はこちらのの動画をご覧ください→→ 小川珈琲店シリーズ カフェインレスブレンド(粉)160g...

京都 西京極 小川珈琲店シリーズ ~2023年春、スタイリッシュに登場~

京都 西京極 小川珈琲店シリーズ 「京都の珈琲職人が創りあげた専門店のコーヒー」をコンセ

小川珈琲【3月 Grounds for Health 月間】一杯のコーヒーからできる支援活動

小川珈琲【3月 Grounds for Health 月間】一杯のコーヒーからできる支援活動

コーヒー産業と連携し、発展途上国に暮らす女性の健康促進、特に子宮頸がんの早期発見・治療を目的とした活動を行っています。 Grounds for Health(グラウンズ フォー ヘルス)? みなさんはGrounds for Health(グラウンズ フォー ヘルス)をご存知でしょうか? 始まりはコーヒー会社を経営する1人の起業家でした。彼は1996年にメキシコのコーヒー農協を訪れ、子宮頸がんの発症率に驚き、それをきっかけにGrounds for Healthを設立。 コーヒー産業と連携し、発展途上国に暮らす女性の健康促進、特に子宮頸がんの早期発見・治療を目的とした活動を行っている団体です。 *詳しくは【Grounds for Health オフィシャルサイト】をご覧ください→ 小川珈琲×Grounds for Health 小川珈琲が「一杯のコーヒーからできること」として取り組んでいるGrounds for Healthの支援の一環として、3月8日「国際女性デー」にあわせ毎年3月前後を「Grounds for Health 月間」とし企画を開催。 小川珈琲直営店(一部店舗を除く)喫茶メニューでは、妊婦の方やお子様にも飲用しやすい、カフェインレスコーヒーを使用した「おとな・お子さまコーヒー牛乳」の提供、その他にもさまざまな企画をご用意しております。 また、Grounds...

小川珈琲【3月 Grounds for Health 月間】一杯のコーヒーからできる支援活動

コーヒー産業と連携し、発展途上国に暮らす女性の健康促進、特に子宮頸がんの早期発見・治療を

小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発

小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発

小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発 南山城村産ブルーベリーのタルト 京都 南山城村 うえだブルーベリー畑で栽培されたラビットアイ種ブルーベリーを使用。 クッキータルトにアーモンドが香る生地とクリームを乗せ、仕上げにブルーベリーをトッピング。 ザクザクとした食感の芳ばしいクッキータルトがブルーベリーの味わいを引き立てます。 小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発 京都府で唯一の村【南山城村】の特産品のひとつである、“うえだブルーベリー畑”から収穫されたラビットアイ種ブルーベリーを使用し、未来につなぐという願いを込め、南山城村相楽東部広域連合立笠置中学校の生徒さんにご協力いただき商品開発を進めて参りました。 南山城村と一緒に作り上げ、小川珈琲 堅田工房で焼き上げたサックリとした食感の芳ばしいクッキータルトがブルーベリーの美味しさを際立たせた味わいをどうぞご堪能ください。 【笠置中学生のみなさんのアンケート】の一部を紹介します! ・甘すぎない、ほどよい甘さなので、好きです。 ・タルト本体とブルーベリーをいっしょにたべるといいかも? ・ブルーベリーの少し酸っぱい感じと、クッキー生地の甘さが合ってよかった。 ・タルトが少しかたかったけど、ザクザクしていておいしかった。 ・ブルーベリーのあざやかな感じが引き立ってよかった。   小川珈琲 meets 南山城村 京都府唯一の村である南山城村を舞台に、小川珈琲の若手社員である井深リツキが、一年間この村から珈琲を通じて地域の人と交流を深め、村の魅力をYouTubeで発信する企画。 小川珈琲は南山城村の魅力、人の魅力を未来へつなげる活動として、未来をつなぐ中学生と商品を創りその達成感を分かち合いました。 その時の様子は小川珈琲YouTubeチャンネルで発信しています。 小川珈琲YouTubeチャンネル「DRIP OF HOPE 珈琲には希望がある」 公式YouTubeチャンネルはこちら→ 京都府で唯一の村【南山城村】...

小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発

小川珈琲【南山城村産ブルーベリーのタルト】を開発 南山城村産ブルーベリーのタルト 京都

【エシカルコーヒーとは?】持続可能なコーヒー豆の調達と栽培環境づくり

【エシカルコーヒーとは?】持続可能なコーヒー豆の調達と栽培環境づくり

エシカルコーヒーとは?持続可能なコーヒー豆の調達と栽培環境づくり みなさんは、「エシカルコーヒー」をご存知でしょうか? エシカルコーヒーは、持続可能な世界を築くための消費活動「エシカル消費」と深く関わり、より良い地球の未来への社会貢献ができるコーヒーです。 エシカルコーヒーには、どんな種類があるのでしょうか?またエシカルコーヒーを選ぶことによってどのような社会貢献ができるのでしょうか。 みなさんの日常のコーヒーが、美味しくて社会貢献にもつながる幸せな1杯となるきっかけになれば幸いです。 エシカルコーヒーとは エシカルコーヒーの「エシカル」とは、「倫理的な、道徳的な」を意味します。 一般的にコーヒー豆は途上国で生産されることが多く、生産者にとって不当に安価で取引される場合があることが問題視されています。また、コーヒー農園の開拓による自然や生態系への影響も懸念されています。 このような問題を解決するために、公平な貿易を行う「フェアトレード」によって調達されたコーヒーや、環境への負荷が少ない方法で育てられたコーヒーを「エシカルコーヒー」と呼んでいます。 エシカルコーヒーには、第三者機関による審査を受け、定められた審査基準をクリアしたことの証明である認証マークが付けられています。 エシカルコーヒーを選ぶことで、どのような社会貢献ができるのでしょうか? コーヒー生産者の生活を守る「国際フェアトレード認証コーヒー」 コーヒーの生産国のほとんどは、いわゆる開発途上国といわれる国々です。 コーヒー豆の価格は、国際市場で決められます。立場の弱い生産者は、時として生産コストを下回る価格で売らざるを得ない状況に追い込まれてしまうことも。その結果、生産や生活に必要な利益を得られず、不安定な生活を余儀なくされている場合があります。 そんな状況を防ぐために、開発途上国の農産物や製品などを、市場価格で買い付けるのではなく、農家の生活が成り立つように考慮したフェア(公正)な価格で輸入・消費する貿易のしくみがフェアトレードです。「小川珈琲」は、2003年に国際フェアトレード認証ラベル商品の製造ライセンスを取得。2004年から国際フェアトレード認証コーヒーの販売を始めました。 例えば、生産者への適正な価格の支払いや生産者の労働環境を守るなどの基準をクリアした商品には、「国際フェアトレード」の認証マークがついています。 このマークがついた商品を購入することで、コーヒー生産者の賃金や生産環境を整え、生活を守ることに貢献できます。 コーヒー生産者の生活が整うことは、持続可能なコーヒー豆の調達や品質の向上につながり、ゆくゆくは消費者へのメリットにもなります。 オーガニック エチオピア イルガチェフェ モカ 粉150g 有機珈琲フェアトレードモカブレンド ドリップコーヒー6杯分 コーヒー生産地の栽培環境を守る「バードフレンドリー」 バードフレンドリーは、渡り鳥の生息地となる森林・自然環境を守りながらコーヒーを栽培・取引するプログラムです。 伝統的なコーヒー栽培はシェードグロウン(木陰栽培)と呼ばれる自然林に近い環境で行われていました。渡り鳥はその森林を休息場所とし、そこに生息する昆虫などを餌としてきました。しかし、近年になって低コスト化を図るため森林を切り開き、収穫を機械で行うコーヒー農園が増え自然環境が失われたことによって、渡り鳥が減少していることがわかったのです。 バードフレンドリー認証プログラムは自然の森林に近い環境の農園を維持するために創設されました。 「小川珈琲」は、2005年に日本で初めて「バードフレンドリー®認証コーヒー」の販売をスタート。その味わいを通して自然環境の大切さをお客さまに伝えていきたいと考えています。 バードフレンドリー®ブレンド(粉)150g 「有機JAS認証コーヒー」...

【エシカルコーヒーとは?】持続可能なコーヒー豆の調達と栽培環境づくり

エシカルコーヒーとは?持続可能なコーヒー豆の調達と栽培環境づくり みなさんは、「エシカ